イタリアワイン通信講座受講生の皆さま
イタリアワイン通信講座 第4回は、エミリア=ロマーニャ州|ヴェントゥリーニ・バルディーニについて、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景を動画と写真でご紹介します。
▼画面をタッチすると動画(1分20秒ほど)が流れます


















イタリアワイン通信講座受講生の皆さま
イタリアワイン通信講座 第4回は、エミリア=ロマーニャ州|ヴェントゥリーニ・バルディーニについて、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景を動画と写真でご紹介します。
▼画面をタッチすると動画(1分20秒ほど)が流れます
クイズに答えて一番下の送信ボタンを押し、結果の送信を押すとすぐ採点し解答がご覧いただけます。
第10回は、サルデーニャ州とシチリア州のワインを2本お送りしました。
ワインをより引き立たせるためにはどのグラスが一番良いか、比較しましたので参考にしてみてください。写真の一番右側から、スタッフおすすめ順で並べています。
ANTONELLA CORDA|Vermentino di Sardegna DOC
アントネッラ・コルダ|ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ
今回は注ぎたてと少し時間が経った状態とで、グラスによっての違いも楽しめました。お好みのグラスを見つけていただくのも、また面白いかもしれません。
<ボルドー型><リースリング型>
品種の特徴であるレモンやグレープフルーツ、南国の果実のような爽やかな香りをダイレクトに感じることができ、心地よい苦みも感じられる。
<ボジョレー型><ブルゴーニュ型>
時間が経ち温度が少し上がると、さわやかと火打ち石ようなミネラルの香りなど複雑性が上がる。香りと味わいのまとまりが◎
Pietro Caciorgna|Etna Rosso DOC “CIAURIA”
ピエトロ・カチョルニャ|エトナ・ロッソ “チャウリア”
<ボジョレー型>
コーヒーやバニラなどの樽香から、黄桃、木イチゴ、スパイスなど様々な香りを感じることができる。酸も穏やかで全体が程よくまとまっている。
<ボルドー型>
若干のアルコール感を感じるが、全体のバランスは大変良い。
<リースリング型>
例えば赤系ベリーなどストレートな果実の香りと果実味を感じるが酸も強い。
<ブルゴーニュ型>
ボウルが大きすぎるためか、輪郭がぼやけてしまい香りの印象も弱い。
ワインの温度、何を一緒に食べていたか、抜栓してどのくらい時間が経っている か、その日の体調などによっても感じ方は変わってきます。
上記が解答ではありません。あくまでも、参考になさってください。既にお飲みになられた方も、ご自身で感じたグラスの相性と比べてどうだったか、ご感想お待ちしております!
イタリアワイン通信講座受講生のみなさま
第10回にお届けするシチリア州のワインについて、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景、食事、造り手をご紹介します。
第10回でお届けするサルデーニャ州について、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景や食のご紹介をします。
近年、コルクを抜くことなくワインを注ぐ画期的なツールが登場!
コラヴァンとは?
・細い針をコルクに刺してワインを抽出するので、コルクを抜かずにワインを楽しめます。
・ワインを注いだ分だけ、純度99.0%の窒素ガスがボトル内に注入されるので、何ヶ月もワインを楽しむことができます。
・ワインコルクから抜いたニードルの穴は自然に封止するので、横にしても逆さまにしても漏れ出す心配はありません。
ワインの程よい苦味がバジルのハーブ感ととても相性よし!
【作り方】
①ジェノヴェーゼソースの材料をフードプロセッサーに入れて、ソースを作る。
②タコは熱湯にサッと通すと臭みが抜けます。食べやすい大きさに切る。
③トマトは櫛形に切る。きゅうりは斜め切りにする。
④ジェノヴェーゼソース(大さじ1〜2)と1、2の材料を混ぜ合わせる。レモンを飾る。
※残ったジェノベーゼソースは冷蔵庫で3〜4日保存可能(冷凍保存も可能)。 パスタソースやサラダソースとしてどうぞ!
ワインの特徴の黒系果実やスパイスの味わいがソースとよく合います
【作り方】
①肉に塩、こしょうをして、採みながら味を馴染ませる。
②肉の塊の真ん中に切れ目を入れ、プルーン(10個前後)を詰め込む。
③ローズマリーをのせて、料理用の糸で3箇所ほど留める。
④鍋にオリーブオイルを熱して、肉を回しながら焼き色をつけていく。
⑤ワインを加え、蓋をして弱火で45分~1時間くらい、途中時々肉を回しながら煮込む(途中水分がなくなったら湯を少々さす)。
⑥最後の10分くらいのところで、細かく刻んだブルーン(4個)を加える。
⑦煮汁が煮詰まったらしばらく味をなじませて、薄切りにしてお皿に盛りつける。
イタリア料理研究家 星野佳代さんレシピより
ご注文の際、通信欄に「同梱希望」とお書き添えください。
・ご注文時には送料が加算されておりますが、後ほどこちらで送料無料に訂正いたします。
・メールやお電話でのご注文も承ります。
・発送ワインへの同梱を希望される方は、毎月のお届け日時をご指定する際の締め切り(毎月5日前後)までにご注文いただくと送料無料で同梱させていただきます。
●注文方法
①商品ページでご希望の数量を指定してカートへ入れる。
②マイページにログインして購入手続きをすすめる。
※受講生の方は会員登録が済んでますので、購入手続きの際にログインしてください。カート内からもログインできます。
※ログインでお困りの場合は『よくある質問』をお読みください。
●ポイント(pt)について
【ポイントを獲得する】
会員ページにログインして商品を購入すると購入金額(税抜)の1%相当のポイントが獲得できます。
【ポイントを確認する】
ログイン後、マイページで確認できます。獲得ポイントは商品発送後にマイページに反映されます。
【ポイントを使用する】
1ポイント=1円 として弊社オンラインストアの商品購入にご使用頂けます。 但し、送料にはご使用頂けません。
※ポイントのご使用(獲得・確認・使用)には会員登録・ログインが必要です。
※ポイントの有効期限はありません。
※注文キャンセル・変更の場合、獲得ポイントもキャンセル・変更となります。
※一部特別価格商品や頒布会の月額料金はポイント獲得・使用とも対象外です。
●よくある質問
【カスタマーサポート / フリーダイヤル】
0120-991-202(平日11:00~17:00)
【ログインができない】
パスワードがわからない
① 弊社からのメールが受信できるよう、通常ご利用されているメールアプリやソフトであらかじめsupport@vinohayashi.com の受信許可設定をお願いします。
② ログインボタン下の「パスワード設定されていない方、お忘れの方はこちら」よりご登録メールアドレスを入力し、パスワードリセットメールを送信するをクリックしてください。
③ 『パスワードの再設定について』というメールが届いたら記載されたURLにアクセスしてください。
④ パスワード再設定画面が開きますので、ご希望のパスワードを設定してください。
メールアドレスがわからない
お手数ですが電話受付時間内にカスタマーサポートまでお電話でご連絡ください。
複数の会員登録はしないようお願いいたします。
【パスワードリセットメール、注文完了メールが届かない】
※下記3点をご確認・設定後、ご連絡ください。メールを再送いたします。
① support@vinohayashi.com の受信許可設定をしてから手続きをしてください。
②メールアドレスを確認して再度お試しください。 入力メールアドレス、または登録済メールアドレスが間違っている場合があります。 メールアドレスを誤って登録してしまった場合は弊社までご連絡ください。カスタマーサポートにて変更を承ります。
③ 迷惑メール、プロモーションメール、ごみ箱など別のフォルダに入ってしまうケースが発生しています。 お客様ご自身で設定していなくても同様となる場合がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。 受信許可設定をしていただくことで受信可能となる場合が多くあります。
【会員情報の変更】
マイページの会員情報変更メニューで変更可能です。
メールアドレスの変更は、登録済のメールアドレスでログイン後、新しいメールアドレスへ変更できます。 変更後は新しいメールアドレスでログインしてから購入手続きをしてください。
【上記をご覧いただいても解決しない場合やお困りの場合】
ログインが可能なお客様
マイページ内の「問い合わせフォーム」からお問合せ下さい。
ログインができないお客様
画面下部のお問い合わせフォームかメールの場合はご登録のメールアドレス、お電話の場合はご登録の電話番号から必ずご本人様がお問合せください。
ご注文の際、通信欄に「同梱希望」とお書き添えください。
・ご注文時には送料が加算されておりますが、後ほどこちらで送料無料に訂正いたします。
・メールやお電話でのご注文も承ります。
・発送ワインへの同梱を希望される方は、毎月のお届け日時をご指定する際の締め切り(毎月10日前後)までにご注文いただくと送料無料で同梱させていただきます。
●注文方法
①商品ページでご希望の数量を指定してカートへ入れる。
②マイページにログインして購入手続きをすすめる。
※受講生の方は会員登録が済んでますので、購入手続きの際にログインしてください。カート内からもログインできます。
※ログインでお困りの場合は『よくある質問』をお読みください。
●ポイント(pt)について
【ポイントを獲得する】
会員ページにログインして商品を購入すると購入金額(税抜)の1%相当のポイントが獲得できます。
【ポイントを確認する】
ログイン後、マイページで確認できます。獲得ポイントは商品発送後にマイページに反映されます。
【ポイントを使用する】
1ポイント=1円 として弊社オンラインストアの商品購入にご使用頂けます。 但し、送料にはご使用頂けません。
※ポイントのご使用(獲得・確認・使用)には会員登録・ログインが必要です。
※ポイントの有効期限はありません。
※注文キャンセル・変更の場合、獲得ポイントもキャンセル・変更となります。
※一部特別価格商品や頒布会の月額料金はポイント獲得・使用とも対象外です。
●よくある質問
【カスタマーサポート / フリーダイヤル】
0120-991-202(平日11:00~17:00)
【ログインができない】
パスワードがわからない
① 弊社からのメールが受信できるよう、通常ご利用されているメールアプリやソフトであらかじめsupport@vinohayashi.com の受信許可設定をお願いします。
② ログインボタン下の「パスワード設定されていない方、お忘れの方はこちら」よりご登録メールアドレスを入力し、パスワードリセットメールを送信するをクリックしてください。
③ 『パスワードの再設定について』というメールが届いたら記載されたURLにアクセスしてください。
④ パスワード再設定画面が開きますので、ご希望のパスワードを設定してください。
メールアドレスがわからない
お手数ですが電話受付時間内にカスタマーサポートまでお電話でご連絡ください。
複数の会員登録はしないようお願いいたします。
【パスワードリセットメール、注文完了メールが届かない】
※下記3点をご確認・設定後、ご連絡ください。メールを再送いたします。
① support@vinohayashi.com の受信許可設定をしてから手続きをしてください。
②メールアドレスを確認して再度お試しください。 入力メールアドレス、または登録済メールアドレスが間違っている場合があります。 メールアドレスを誤って登録してしまった場合は弊社までご連絡ください。カスタマーサポートにて変更を承ります。
③ 迷惑メール、プロモーションメール、ごみ箱など別のフォルダに入ってしまうケースが発生しています。 お客様ご自身で設定していなくても同様となる場合がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。 受信許可設定をしていただくことで受信可能となる場合が多くあります。
【会員情報の変更】
マイページの会員情報変更メニューで変更可能です。
メールアドレスの変更は、登録済のメールアドレスでログイン後、新しいメールアドレスへ変更できます。 変更後は新しいメールアドレスでログインしてから購入手続きをしてください。
【上記をご覧いただいても解決しない場合やお困りの場合】
ログインが可能なお客様
マイページ内の「問い合わせフォーム」からお問合せ下さい。
ログインができないお客様
画面下部のお問い合わせフォームかメールの場合はご登録のメールアドレス、お電話の場合はご登録の電話番号から必ずご本人様がお問合せください。
クイズに答えて一番下の送信ボタンを押し、結果の送信を押すとすぐ採点し解答がご覧いただけます。