受講生のみなさま
第3回はリグーリア州のワインを2本お送り致しました。
各グラスでどのような良さが引き出せるか。スタッフレポートを参考に、実践されてみてください。
一番右側(ボトルに近い方)からおすすめ順で並べています。
ビオ・ヴィオ|リヴィエラ・リグーレ・ディ・ポネンテ ピガート ”マレネ” 2014
<大きめのボルドー型>
香りと味わいのバランスが一番良い。酸味が際立ち、ピガートのアロマであるハーブや果実の香りがバランスよく感じ取ることができる。
<中くらいのバルーン型><ブルゴーニュ型>
香りが開きやすく、黄桃や南国系果実の香り、またキンモクセイなどといった花の香りを感じ取ることが出来る。味わいもほどよく丸みがあるが、後味の苦味が際立ってしまうという点も。
<小さめのチューリップ型>
ハーブの香りがはっきり感じられ、酸の伸びが際立つ。品種特有のグレープフルーツのような苦みも心地よく感じられる。ただし、この大きさでは華やかな果実の香りが若干表現しきれない印象がある。
ビオ・ヴィオ|リヴィエラ・リグーレ・ディ・ポネンテ ロッセーゼ ”ウ・バスティオ” 2013
<大きめのボルドー型>
バラやローズヒップ、いちごやカシスといった果実のフルーティーな香りがバランス良く感じられ、味わいにもまとまりがある。
<中くらいのバルーン型><ブルゴーニュ型>
果実の香りはよく感じ取ることができるが、余韻の苦味が際立つ。
<小さめのチューリップ型>
香りが立ちづらく、味わいも偏りがち。香りと味わいのバランスがやや崩れやすい。
今回のワインはどちらも酸が綺麗な軽快なタイプですので、サラダやお肉を使った冷菜などと相性が良いと思います。
これからクリスマスパーティーや忘年会、お正月に新年会など、パーティー行事が目白押しですね!パーティーで全種類のグラスを使いながら皆さんでワイワイ試してみるのも、新しい発見があって楽しいかもしれません。是非トライしてみてください!