第一期生の皆様
第12回ではピエモンテ州とトスカーナ州の偉大なワインをお届けしました!
最終回ということで、スタッフもいつも以上に熱が入っていた気がします!
4種類のグラスで色々な視点からスタッフが試飲を実践してみました。
画像右手から順にお勧めのグラスとなります。
是非、参考にされてみてくださいね。
Vigin Barbaresco DOCG “Montersino” 2010
ヴィジン|バルバレスコ “モンテルシーノ” 2010 |7,128 円(税込)
<中くらいのバルーン型>
香りに複雑性があり、このワインのポテンシャルが発揮される。時間が経ってもバランスが崩れない。
<ブルゴーニュ型>
4つのグラスの中では1番柔らかい口当たりになる印象。香りの広がりも良い。
<ボルドー型>
タンニンや果実味が力強く感じられるため、厚めのステーキなどしっかりめのお肉に合わせるなら、こちらのグラスが良い。
<小さめのチューリップ型>
グラスが小さ過ぎてこのワインのポテンシャルを発揮できない。
Podere Campriano Chianti Classico DOCG 2010
ポデーレ・カンプリアーノ|キャンティ・クラッシコ2010|5,832 円(税込)
<ボルドー型>
熟したプラム、ミント、スミレなどキャンティ・クラッシコ特有の香りが非常に良く感じられる。さらに、獣臭やなめし皮、キノコ、クローヴといった複雑な香りを感じ取ることが出来る。また、タンニンがしっかりと感じられ、骨格のあるワインとして味わえるため、しっかりとしたお肉料理などに合わす場合にはボルドー型が良い。
<ブルゴーニュ型>
注ぎたての印象は良く、ボルドー型よりも柔らかな口当たりに感じる。非常に複雑で良い香りが非常に華やかに感じ取れるので、香りを楽しんで口当たり柔らく飲みたい場合にはブルゴーニュ型を選ぶと良い。
<中くらいのバルーン型>
果実系の香りが非常に良く感じ取れるが、他の香りが発揮できず少しバランスが崩れる印象。
<小さめのチューリップ型>
グラスが小さ過ぎてこのワインのポテンシャルを発揮できない。
今回のワインについてまとめてみると偉大なワインということで、複雑味を感じられるまさにGreatなしっかりめの赤ワインでしたね。
皆様の感想はいかがでしたでしょうか?
1年を通しイタリアワインに触れて頂きましたが、これらはほんの一部です。引き続きこの先もイタリアワインの深い世界に浸って頂けたら、と思います。