写真と動画で見る(12期vol.10|サルデーニャ州|アントネッラ・コルダ) 第10回でお届けするサルデーニャ州について、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景や食のご紹介をします。 花崗岩の岩山が特徴的なサルデーニャ島。人の数よりも羊(ペコラ)の数のほうが多いと言われています。 コルクの産地でもあるサルデーニャ島 徹底的に清潔に保たれるコルク 高級リゾート地、コスタ・スメラルダの高台からティレニア海を臨む 海辺のリゾート、ポルト・チェルヴォ ガッルーラで有名な熊の形をした花崗岩 サルデーニャ島各地に点在する遺跡ヌラーゲ サルデーニャの中部の山岳地帯にあるマモイアーダ村。 毎年1月17日の聖アントニオ・アバーテの日に行われるカーニバルの練り歩く様子の壁画。 イッソアドレスという羊飼いが縄を振るいながら、悪霊や悪魔を象徴する黒い仮面を被ったマムトーネスを引き連れて村中を歩く。サルデーニャ島は独自の文化が色濃くいまだに残っている。 実際のカーニバルが行われている様子の写真 博物館に展示されているマムトーネス像。黒い仮面を被って黒羊の毛皮を纏い、ずっしりとしたカウベルをぶら下げ、練り歩きながらそのカウベルの音が村中に響き渡ります。 今回お届けするワインヴェルメンティーノの造り手、アントネッラ・コルダの当主アントネッラさん(右)と夫のクリスティアンさん(左)。 ワイナリーのロゴマークにはグラスの液面と母なる大地=畑の意味が込められたデザインとなっている。 ヴェルメンティーノ種 サルデーニャ名物”パーネ・カラサウ”。 円盤状の極薄パン。 剣に串刺しにした鰻のグリル。サルデーニャではよく食される。 ローリエと共に炭火で焼かれ、ひとりひとつずつ提供される。 島の名産品 カラスミとペコリーノチーズ エビやムール貝の魚介にセロリ、桃、メロン、オレンジなどがはいった冷菜 サルデーニャ特産、羊乳のペコリーノチーズ マテ貝とアサリのガーリック炒め 熟成タイプのペコリーノチーズ 樹齢4000年とも言われるオリーブの木