写真と動画で見る(ピエモンテ州|ストロッピアーナ)

イタリアワイン通信講座 受講生のみなさま

イタリアワイン通信講座 第2回で特集するピエモンテ州についてお届けするワインの生産者STROPPIANA(ストロッピアーナ)を、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景を動画と写真でご紹介します。

▲画面をタッチすると動画(1分弱)が流れます

ネッビオーロの畑
ネッビオーロの畑
モンフォルテ・ダルバの丘
モンフォルテ・ダルバの丘
モンフォルテ・ダルバのパノラマ写真
モンフォルテ・ダルバのパノラマ写真
カンティーナでの試飲風景
カンティーナでの試飲風景
ピエモンテの名産品の一つヘーゼルナッツの収穫。
ピエモンテの名産品の一つヘーゼルナッツの収穫。
小樽(バリック)、中樽(トノー)、大樽(ボッテ)、さまざまな大きさの木樽。
小樽(バリック)、中樽(トノー)、大樽(ボッテ)、さまざまな大きさの木樽。
ランゲ・ネッビオーロに使用される小樽(バリック)
ランゲ・ネッビオーロに使用される小樽(バリック)
世界でもトップクラスの品質を誇るピエモンテ州のヘーゼルナッツ。
世界でもトップクラスの品質を誇るピエモンテ州のヘーゼルナッツ。
イタリア50番目の世界遺産として登録されているランゲのブドウ畑
イタリア50番目の世界遺産として登録されているランゲのブドウ畑
斜面が織りなす陰影。 美しいブドウ畑が広がります。
斜面が織りなす陰影。
美しいブドウ畑が広がります。
パーフェクトに整備された垣根。
パーフェクトに整備された垣根。
ネッビオーロ種
ネッビオーロ種

IMGP0375

バローロのクリュ、サン・ジャコモの試飲
バローロのクリュ、サン・ジャコモの試飲
IMGP3122
父のダリオ・ストロッピアーナ氏。
息子のレオナルド氏。
息子のレオナルド氏。現在父からブドウ栽培、ワイン醸造を譲り受け、日々奮闘中。

IMGP3121

IMGP8079
IMGP8095

写真と動画で見る(ピエモンテ州|テヌータ・サンタ・カテリーナ)

イタリアワイン通信講座 受講生のみなさま

イタリアワイン通信講座 第2回で特集するピエモンテ州についてお届けするワインの生産者TENUTA SANTA CATERINA(テヌータ・サンタ・カテリーナ)を、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景を動画と写真でご紹介します。

▲画面をタッチすると動画(1分40秒ほど)が流れます

ピエモンテ州南部モンフェッラートの美しいブドウ畑が広がります。
ピエモンテ州南部モンフェッラートの美しいブドウ畑が広がります。
2014年にイタリア50番目の世界遺産として登録された「ピエモンテの葡萄畑の景観、ランゲ・ロエロ・モンフェッラート」
2014年にイタリア50番目の世界遺産として登録された「ピエモンテの葡萄畑の景観、ランゲ・ロエロ・モンフェッラート」
自然との共生をコンセプトに掲げ、彼らのプロジェクトはスタートしました。 一角獣のシルエットが象徴的です。
自然との共生をコンセプトに掲げ、彼らのプロジェクトはスタートしました。 一角獣のシルエットが象徴的です。
IMG_6295
シャルドネの畑(2019年8月27日 午後20時半)

CIMG1938

シャルドネ、グリニョリーノ、バルベーラ、フレイザと試飲をさせていただきます。
シャルドネ、グリニョリーノ、バルベーラ、フレイザと試飲をさせていただきます。
温度が一年を通して一定の地下には、ワインが眠ります。
温度が一年を通して一定の地下には、ワインが眠ります。

IMG_3341

IMG_6275
テヌータ・サンタ・カテリーナは宿泊施設も兼ね備えており、それぞれの部屋にはワインの名前が記されている。
IMG_6323
美しいブドウ畑を眺めながらこちらで朝食をとります。

IMG_6324

お届けワインとグラスの相性(第2回ピエモンテ州)

イタリアワイン通信講座受講生のみなさま
こんにちは。
第2回お届けのワインについて、スタッフおすすめのグラスにつきましてレポートいたします。添付しました写真では、一番右側(ボトルに近い方)からおすすめ順で並べています。 ご参考にされてください!

IMG_97352Tenuta Santa Caterina|Barbera d’Asti DOCG Superiore “VIGNALINA”
テヌータ・サンタ・カテリーナ|バルベーラ・ダスティ スーペリオーレ “ヴィニャリーナ”

<大きめのボルドー型>
果実味、タンニン、酸のバランスがよく、花のような香りを感じることもできる。最後まで愉しく飲める。

<小さめのチューリップ型>
酸や香りがダイレクトに伝わるため、果実の凝縮感を愉しみたい方はこちらで。

<中くらいのバルーン型グラス>
複雑な香りを感じることができ、余韻も長く愉しめる。

<大きいブルゴーニュグラス>
口が広い分、香りが全体的に広がり過ぎてしまい、ややぼやけた印象。揮発したアルコールも強く感じられる。

IMGP6916Stroppiana Langhe DOC Nebbiolo
ストロッピアーナ|ランゲ・ネッビオーロ

<ブルゴーニュ型>
華やかな香りが感じられ、酸がキレイに伸びる。
タンニンも心地よく、上品でピュアな印象。

<大きめボルドー型>
ふくよかな果実味が感じられ、口当たりは柔らかい。中盤から詰まったタンニンをしっかりと感じられる。

<中くらいバルーン型 >
プルーンや赤系ベリーの香りを一番感じられるが、液面が近いためややアルコールが強く感じられる。酸味が強めにキレイにのび、華やかな印象。

<小さめのチューリップ型 >
花の香りなどがよく感じられるが、全体的にキュッと詰まった味わいでタンニンのパワフルさが際立ってしまう。

 

第7回お届けワイン|グラスとの相性について

第7回は赤・白2本のワインをお送りいたします。弊社スタッフも4種のグラスで試飲してみました。皆様も各グラスごとに香りや味わいの特徴を掴んでみて下さい。

61099452_360525124812649_7510535462847512576_o
IL COLOMBAIO | Vernaccia di San Gimignano DOCG “Selvabianca”
イルコロンバイオ | ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ”

<大きめのボルドー型>
果実味と酸のバランスが最もよく感じる。口当たりまろやかで酸も優しく、飲み疲れしない。

<小さめのチューリップ型>
4つのグラスの中で最も香りをはっきりと感じる。全体的にフレッシュな印象でハーブのような清涼感も感じられる。

<中くらいのバルーン型>
柑橘類の香りが強く出ている。果実味を感じやすく厚みが心地よいが若干アフターにほろ苦さを感じる。

<ブルゴーニュ型>
酸味は穏やかに感じられ、香りは柔らかい印象になる。時間が経つと香りや味わいがぼやけてしまいがち。

61131847_360525661479262_5960560144579297280_o-1
Pietro Beconcini |Chianti riserva “Pietro Beconcini”
ピエトロ・ベコンチーニ|キャンティ リゼルヴァ ”ピエトロ・ベコンチーニ”

<ブルゴーニュ型>
香りの華やかさが印象的。赤系ベリーのほか、スパイスやけもののワイルドさなど、様々な要素が感じられる。果実味とのバランスも大変良い。

<大きめのボルドー型>
香りはもちろん、タンニン、酸、果実味の味わいにおけるバランスも良い。

<小さめのチューリップ型>
木イチゴやラズベリーなど赤系ベリーの香りをストレートに感じる。サンジョヴェーゼらしい酸や、濃厚な果実味など品種の個性を存分に感じる為に最も適したグラス。

<中くらいのバルーン型>
若いヴィンテージ特有のアルコールの揮発する香りが強く出過ぎてしまう。

写真で見るトスカーナ州|第7回お届けワインについて(ピエトロ・ベコンチーニ)

第7回お届けするトスカーナ州のワインについて、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景、造り手であるピエトロ・ベコンチーニをご紹介します!!

フィレンツェとピサの間に位置するサンミニアート
フィレンツェとピサの間に位置するサンミニアート

 

60949340_360518121480016_1724713807848144896_n

61067818_360517911480037_5707508827641872384_n
61274323_360518091480019_6801063683670671360_n
61004149_360517714813390_2678251248263626752_n

このエリアはワインだけでなく白トリュフの産地としても有名
このエリアはワインだけでなく白トリュフの産地としても有名

 

サンジョヴェーゼ
サンジョヴェーゼ
いろいろな種のブドウが混植されている畑
いろいろな種のブドウが混植されている畑
畑の地中から出てきた貝殻
畑の地中から出てきた貝殻
トスカーナらしい糸杉が並ぶ光景
トスカーナらしい糸杉が並ぶ光景
3代目当主レオナルド氏
3代目当主レオナルド氏
ペッパー入りのサラミ
ペッパー入りのサラミ
生ハムとリンゴ
生ハムとリンゴ
猫たちもカンティーナを見守る
猫たちもカンティーナを見守る
表土にも貝殻が!
表土にも貝殻が!
フォルマッジ・トスカーニ
フォルマッジ・トスカーニ
伝統的なセメントタンク
伝統的なセメントタンク
バリック(小樽)と中樽
バリック(小樽)と中樽

 

確認クイズ(第1回トレンティーノ=アルト・アディジェ州

第1回は、歴史、地理、文化的な視点からイタリアワインの多様性の背景とトレンティーノ=アルト・アディジェ州について学びました。

以下のリンクから全10問、3択のクイズとなっております!

ぜひチャレンジを!
クイズに答えていき、一番下の送信ボタンを押すと、その場ですぐ採点し答え合わせができます。

第1回 確認クイズはこちら

 

お届けワインとグラスの相性(第1回トレンティーノ=アルト・アディジェ州

受講生のみなさま第1回で発送させていただきました、トレンティーノ=アルト・アディジェ州の2本のワインについてお知らせいたします。

一緒にお送りした4つの形状の違うグラスで1本のワインを実際に飲み比べをしてみて、どのグラスがよりワインの美味しさを引き出せるかを検証するのも、この講座のポイントの一つです。

私たちスタッフも、4つのグラスを用いて、それぞれのワインをより引き立たせるものはどれかを選んでみました。よろしければ参考にしてみてください。

※写真の一番右側(ボトルに近い方)から、スタッフおすすめ順で並べています。

ソーヴィニヨン

Alto Adige DOC Sauvignon
コルタッチ|アルト・アディジェ ソーヴィニヨン

<小さめのチューリップ型>
時間が経つにつれソーヴィニヨンらしい柑橘系の香りをしっかりと捕らえることができ、味わいもバランスよくまとまってる。後味のほのかな苦味が心地よい。

<大きめのボルドー型>
フレッシュな柑橘系の香りや蜜のような香りが広がる。小さめのチューリップ型より味わいにまろやかさが出る。

<中くらいのバルーン型>
注ぎたては大きめのボルドー型より香りを感じやすく、全体的な印象も良い。

<ブルゴーニュ型>
注ぎたては香りにインパクトがありとても良いが、時間が経つにつれ味わいの余韻に苦みをやや強く感じられ、バランスが崩れがちになる。

IMGP9928“Alto Adige DOC Schiava”SONNTALER”
コルタッチ|アルト・アディジェ スキアーヴァ “ソンタレール”

<中くらいのバルーン型>
いちごのような柔らかい香りが立ち、やさしくまとまる印象でエレガントでバランスが良い。

<大きめのボルドー型>
華やかなバラの香りがグラスから立ちのぼってくる。
きれいな酸味に、タンニンが穏やかに感じられる。

<小さめのチューリップ型>
スミレ、イチゴジャム、バラなど様々な香りがつまっているように感じられる。このワインの特徴であるほろ苦さが良く伝わる印象。

<ブルゴーニュ型>
このワインに対してはグラスが大きすぎるため、香りのバランスが若干崩れやすく、香りが地味に感じられる。
味わいもやや弱く感じられる。

写真と動画で見る***(第1回トレンティーノ=アルト・アディジェ州

イタリアワイン通信講座 第1回で特集するトレンティーノ=アルト・アディジェ州についてお届けしたワインの生産者Kurtatsch(コルタッチ)を、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景をご紹介します。

そして…空からドローンで撮った動画をご覧ください!

IMG_0296
グリ系品種のゲヴュルツトラミネール。

 

IMG_0282
ソーヴィニヨン・ブラン
IMG_1985
このように色着いていますが、白ワインが造られます。

 

IMGP0806

IMGP2994

IMGP2995

IMGP3003
色づき始めたスキアーヴァ種。

 

IMGP3005
コルタッチのスキアーヴァは棚仕立て。樹齢は約40年。
IMG_6740
6千リットルの大樽。

 

IMG_6742
発酵・熟成に使用されるセメントタンク。

 

IMG_6744
コルタッチは村の協同組合が経営するアルト・アディジェでは比較的規模の大きなワイナリーです。

 

IMGP3019
チロル様式のカンティーナの建屋。

 

IMGP0780
山塊の麓に張り付くブドウ畑。

 

IMGP4154
北のオーストリアに向かうアディジェ峡谷を走る高速道路(A22)。

 

IMGP4177
道路看板はドイツ語とイタリア語の並記。

 

IMGP4184
ここはイタリアですが、いかにもドイツ的な建物。

 

IMGP4228
屋外にも設置される大きなステンレスタンク。

 

IMGP4313
降雪残る、1月のアルト・アディジェ。

 

IMG_0283
日当たりの良い傾斜の畑。

 

IMG_1947

IMG_1956

IMG_1961

IMG_1964
2,000m級の山脈に囲まれた平地。

 

IMG_1967

IMG_6738

IMG_6749

IMG_6756

IMG_6789

IMGP0726

IMGP0766

IMGP0784

IMGP4152

IMGP4169

IMGP4170

IMGP4171

IMGP4190

IMGP4211

IMGP4242

IMGP4271
貯蔵庫内にはバリックが並んでいます。

 

IMGP4281
IMGP4314
44421368_245227536342409_1128496175918350336_n

1年間どうぞよろしくお願いいたします。

動画で見てみよう!(第1回トレンティーノ=アルト・アディジェ州

第一回では“なぜイタリアワインは多様なのか”ということを解説しておりますが、その大きな要素の一つである“生産者の多様性”を理解する上で、大変分かりやすい動画がありますのでご紹介させていただきます。

12世紀から現在までのヨーロッパ諸国の支配領土の遷移を動画にしたものです。

イタリア半島のみならず、ヨーロッパの歴史が感覚的に理解できます。

フランス、スペインに比べ、イタリア半島のがいかに他民族の影響を受けてきたのかというところがポイントです。ぜひご覧ください。