ワインに合うレシピ

「タコとトマトのジェノヴェーゼサラダ」

ワインの程よい苦味がバジルのハーブ感ととても相性よし!


【材料】(2人分)
茹でタコ 150g 
トマト 2個 
きゅうり 1本
レモン 適量

(ジェノヴェーゼソース)
バジル 1片
にんにく(小) 大さじ2
パルミジャーノ・レッジャーノ 15g
松の実 15g
オリーブオイル 100cc
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1/2〜1

【作り方】
①ジェノヴェーゼソースの材料をフードプロセッサーに入れて、ソースを作る。

②タコは熱湯にサッと通すと臭みが抜けます。食べやすい大きさに切る。

③トマトは櫛形に切る。きゅうりは斜め切りにする。

④ジェノヴェーゼソース(大さじ1〜2)と1、2の材料を混ぜ合わせる。レモンを飾る。

※残ったジェノベーゼソースは冷蔵庫で3〜4日保存可能(冷凍保存も可能)。 パスタソースやサラダソースとしてどうぞ!


「アリスタのプルーン添え」

ワインの特徴の黒系果実やスパイスの味わいがソースとよく合います


【材料】(5~6人分)
豚の肩ロース塊 500g前後  
プルーン 15個前後 
ローズマリー 3~4本
白ワイン 200cc
塩 小さじ1強
こしょう、オリーブオイル 

【作り方】
①肉に塩、こしょうをして、採みながら味を馴染ませる。

②肉の塊の真ん中に切れ目を入れ、プルーン(10個前後)を詰め込む。

③ローズマリーをのせて、料理用の糸で3箇所ほど留める。

④鍋にオリーブオイルを熱して、肉を回しながら焼き色をつけていく。

⑤ワインを加え、蓋をして弱火で45分~1時間くらい、途中時々肉を回しながら煮込む(途中水分がなくなったら湯を少々さす)。

⑥最後の10分くらいのところで、細かく刻んだブルーン(4個)を加える。

⑦煮汁が煮詰まったらしばらく味をなじませて、薄切りにしてお皿に盛りつける。

イタリア料理研究家 星野佳代さんレシピより

お届けワインとグラスの相性(16期第9回アブルッツオ/モリーゼ州)

第9回はアブルッツォ州のワインを2本お送り致しました。

各グラスでどのような良さが引き出せるか。スタッフレポートを参考に、実践されてみてください。


TORRI|Abruzzo DOC BAKAN Pecorino
トッリ|アブルッツォ バカン ペコリーノ

<ボジョレー型>
ボジョレー型は、グレープフルーツの白い皮の部分、レモン、ライムなどフルーティーかつ清
涼感のある香りやミネラルや酸の味わいもしっかりと感じられる。
<ボルドー型>
ボルドー型は、酸が少し立つようなフレッシュ感を強く感じ、口に含むと酸やミネラルでグッとまとまった印象。
どちらのグラスも特徴を生かして、どのニュアンスを感じたい取りたいかによって、お好みのグラスを選ぶのもよいでしょう。

<リースリング型>
ダイレクトに果実の香りやミネラルを感じることができる。また酸味や果実味もバランスも◯

<ブルゴーニュ型>
はじめに繊細なハーブや果実の印象を受けたが、ボールが大きいため時間が経つにつれ香りと味わいがぼけやすい。

fontefico |Montepulciano d’Abruzzo DOC “cocca di casa”
フォンテフィーコ|モンテプルチャーノ・ダブルッツォ “コッカ・ディ・カーザ”

<ブルゴーニュ型><ボルドー型>
アタックにバラやスミレの華やかさを感じ、梅ジャムやフルーツのコンポートのニュアンスも。後からカカオやチョコレートのような複雑性もあり、余韻も心地よい。

<ボジョレー型><小さめのチューリップ型>
若干複雑な香りも感じとれるが、若干弱い。

あわせるお料理や、温度、体調、抜栓後の時間経過などによってワインの香りや味わいは変わってきます。その時々のシーンにあったグラスをお選びください。

皆さまのご感想もお待ちしております!

写真と動画で見る(16期第9回アブルッツオ州|フォンテフィーコ)

イタリアワイン通信講座受講生のみなさま

第9回お届けアブルッツォ州のワインについて、
私たちが実際に取材し撮影した現地の風景をご紹介します。

cimg2483
ブーツ型のイタリア 足首からふくらはぎにかけて長く続くアドリア海の海岸線

img_4153
かつてペコラ(羊)が好んでこの実を食べていたことから名付けられたというペコリーノ種 ※2016ヴィンテージより、ラベルが変更となっております。

img_4160
地元のチーズとサラミの盛り合わせ

名産 旨辛サラミ ヴェントリチーナ
名産 旨辛サラミ ヴェントリチーナ

棚仕立で作られるモンテプルチャーノ種
棚仕立で作られるモンテプルチャーノ種

ペコリーノ種
ペコリーノ種

マンマお手製の絶品グリル野菜

オーガニック認定の畑
オーガニック認定の畑

弟エマヌエーレ、兄二コラとマンマ
弟エマヌエーレさん、兄二コラさんとマンマのミリアムさん

若き兄弟の情熱により飛躍するワイナリー フォンテフィーコ
若き兄弟の情熱により飛躍するワイナリー フォンテフィーコ

マンマお手製の絶品グリル野菜

img_4184
img_4185
imgp4638
imgp9355

現在のエチケットはこちら。弟のエマヌエーレさんがデザインを担当。

トスカーナの伝統料理、リボッリータ


硬くなったパンで作るミネストローネ。トスカーナ伝統料理はいかがでしょうか。


リボッリータ

【材料】(6人分)    
バゲット薄切り 6枚  
玉ねぎ(小) 1個 
にんじん、セロリ、キャベツ 各60g
ほうれん草(冷凍) 50g
白いんげん缶詰 1/2缶
ローリエ 1枚
塩、ペペロンチーノ、オリーブオイル 適量

【作り方】
①玉ねぎは角切りに、キャベツはザク切りにする。にんじん、セロリはスライスにする。

②鍋にオリーブオイルとペペロンチーノを入れ弱火で、玉ねぎ、にんじん、セロリをしんなりするまで炒める。

③キャベツを加え、油がまわってきたらトマトを加え炒める。

④白いんげんの水分、水(400cc<らい)、ほうれん草、ローリエ、塩を加え、弱火で30分煮込む。

⑤白いんげんを加え、さらに20〜30分煮込む。(途中で水分がなくなってきたら、湯を加える。)

⑥味を調えてパンを加え、火を止めてしばらく置く。

イタリア料理研究家 星野佳代さんレシピより

お届けワインとグラスの相性(16期|第8回トスカーナ州)

第8回は赤・白2本のワインをお送りいたします。弊社スタッフも4種のグラスで試飲してみました。皆様も各グラスごとに香りや味わいの特徴を掴んでみて下さい。


IL COLOMBAIO | Vernaccia di San Gimignano DOCG “Selvabianca”
イルコロンバイオ | ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ “セルヴァビアンカ”

<ボルドー型>
果実味と酸のバランスが最もよく感じる。口当たりまろやかで酸も優しく、飲み疲れしない。

<リースリング型>
4つのグラスの中で最も香りをはっきりと感じる。全体的にフレッシュな印象でハーブのような清涼感も感じられる。

<ボジョレー型>
柑橘類の香りが強く出ている。果実味を感じやすく厚みが心地よいが若干アフターにほろ苦さを感じる。

<ブルゴーニュ型>
酸味は穏やかに感じられ、香りは柔らかい印象になる。時間が経つと香りや味わいがぼやけてしまいがち。


Pietro Beconcini |Chianti riserva “Pietro Beconcini”
ピエトロ・ベコンチーニ|キャンティ リゼルヴァ “ピエトロ・ベコンチーニ”

<ブルゴーニュ型>
香りの華やかさが印象的。赤系ベリーのほか、スパイスやけもののワイルドさなど、様々な要素が感じられる。果実味とのバランスも大変良い。

<ボルドー型>
香りはもちろん、タンニン、酸、果実味の味わいにおけるバランスも良い。

<リースリング型>
木イチゴやラズベリーなど赤系ベリーの香りをストレートに感じる。サンジョヴェーゼらしい酸や、濃厚な果実味など品種の個性を存分に感じる為に最も適したグラス。

<ボジョレー型>
若いヴィンテージ特有のアルコールの揮発する香りが強く出過ぎてしまう。

写真と動画で見る(16期|vol.8 トスカーナ州|ベコンチーニ)

イタリアワイン通信講座受講生のみなさま

第8回お届けするトスカーナ州のワインについて、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景、造り手であるピエトロ・ベコンチーニをご紹介します!!

フィレンツェとピサの間に位置するサンミニアート
フィレンツェとピサの間に位置するサンミニアート

 

60949340_360518121480016_1724713807848144896_n

61067818_360517911480037_5707508827641872384_n
61274323_360518091480019_6801063683670671360_n
61004149_360517714813390_2678251248263626752_n

このエリアはワインだけでなく白トリュフの産地としても有名
このエリアはワインだけでなく白トリュフの産地としても有名

 

サンジョヴェーゼ
サンジョヴェーゼ

いろいろな種のブドウが混植されている畑
いろいろな種のブドウが混植されている畑

畑の地中から出てきた貝殻
畑の地中から出てきた貝殻

表土にも貝殻が!
表土にも貝殻が!

トスカーナらしい糸杉が並ぶ光景
トスカーナらしい糸杉が並ぶ光景

伝統的なセメントタンク
伝統的なセメントタンク

バリック(小樽)と中樽
バリック(小樽)と中樽

3代目当主レオナルド氏
3代目当主レオナルド氏

 

ペッパー入りのサラミ
ペッパー入りのサラミ

生ハムとリンゴ
生ハムとリンゴ

フォルマッジ・トスカーニ
フォルマッジ・トスカーニ

猫たちもカンティーナを見守る
猫たちもカンティーナを見守る

写真と動画で見る(16期|vol.8 トスカーナ州|イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラ)

イタリアワイン通信講座受講生のみなさま

イタリアワイン通信講座 第8回は、トスカーナ州の造り手(イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラ)について、私たちが実際に取材し撮影した現地の風景を動画と写真でご紹介します。

▼画面をタッチすると動画(2分半ほど)が流れます

_9060089
イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラ社の畑から見えるサン・ジミニャーノの塔。ユネスコの世界遺産。

DJI_0058
イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラが経営するアグリツーリズモと栽培するヴェルナッチャのブドウ畑。

 

DSC00479
イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラが経営するオリーブ畑。

 

IMG_6249
ブドウ畑の特殊な土壌。

 

DSC00488
オーナーのアレッシオさん。フィレンツェ大学にて醸造学を学んだのち、ワイナリーを設立。ワイン造りからマーケティングまで行っている。

 

IMG_6446
ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノの熟成に使用するセメントタンク。

 

IMGP9851

IMG_6509

P9060151

_9060081
向かって右の黒いボトルの”ラルベレータ”は2011年ヴィンテージから毎年ガンベロ・ロッソ誌において最高評価のトレ・ビッキエーリを獲得し常連のアイテムとなっている。

140217_1632
イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラ作っている生ハムとサラミ(非売品)

 

P9060048
イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラのロジ家が経営するロカンダ・デイ・ロジというアグリツーリズモのお部屋。窓からブドウ畑が見える。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ロカンダ・デイ・ロジで用意されている朝食。

 

P9060075
ロカンダ・デイ・ロジに面する道

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

IMGP9907
ヴェルナッチャ・デイ・サン・ジミニャーノのワイン街道の看板。

 

140217_1393

IMG_6628
サン・ジミニャーノの道で手作り商品のお店とお土産屋さんが並んでいる。

 

IMG_6626
ペコリーノやオリーブオイルなどの名産物を扱うお店。

 

P9070421
サン・ジミニャーノ産サフラン

 

P9060361
2006年と2008年にアイスクリームワールドカップにおいて優勝したジェラテリア・ドンドリ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ジェラテリア・ドンドリのジェラートの中でイル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラのセルヴァビアンカと同じブドウで作られているヴェルナッチャ味もある

 

P9060344
ジェラテリア・ドンドリがある広場はジェラートを食べる人気スポットとして知られている。

 

P9060204
ロカンダ・ラ・マンドラゴーラで食べられるビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パッパ・アル・ポモドーロ(余ったパンをトマトソースで煮込んだ料理)を詰めたラヴィオリ

 

P9060239
サフランを練りこんだナストリ(リボン状パスタ)トスカーナ産白玉ねぎとサン・ジミニャーノのサルシッチャ

 

P9060262
チンタ・セネーゼ(シエナ産の高級黒豚)のラグーのシエナ風ピチ(シエナ発祥の太麵パスタ)

 

P9060314
ウサギのローストとズッキーニの花のフリット

 

P9060418
ラ・ロッカ館でヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノの歴史に触れる。

 

P7031064_1
イル・コロンバイオ・ディ・サンタ・キアーラが勧めた東京にあるクリマ・ディ・トスカーナの佐藤慎一オーナーシェフと千種雄介さん。

 

Photo by Yuji Komatsu

 

オンラインストアご利用ガイド(春開講)


ワインご購入時に同梱でお送りするようご指示いただけますと、1本からでも送料無料でお届けが可能です。(通常は税抜20,000円以上のご注文で送料無料です)

ご注文の際、通信欄に「同梱希望」とお書き添えください。




・ご注文時には送料が加算されておりますが、後ほどこちらで送料無料に訂正いたします。
・メールやお電話でのご注文も承ります。
・発送ワインへの同梱を希望される方は、毎月のお届け日時をご指定する際の締め切り(毎月10日前後)までにご注文いただくと送料無料で同梱させていただきます。


注文方法




①商品ページでご希望の数量を指定してカートへ入れる。
②マイページにログインして購入手続きをすすめる。
※受講生の方は会員登録が済んでますので、購入手続きの際にログインしてください。カート内からもログインできます。

※ログインでお困りの場合は『よくある質問』(※下記に記載)をお読みください。


ポイント(pt)について
【ポイントを獲得する】  
会員ページにログインして商品を購入すると購入金額(税抜)の1%相当のポイントが獲得できます。

【ポイントを確認する】  
ログイン後、マイページで確認できます。獲得ポイントは商品発送後にマイページに反映されます。

【ポイントを使用する】  
1ポイント=1円 として弊社オンラインストアの商品購入にご使用頂けます。 但し、送料にはご使用頂けません。

※ポイントのご使用(獲得・確認・使用)には会員登録・ログインが必要です。
※ポイントの有効期限はありません。
※注文キャンセル・変更の場合、獲得ポイントもキャンセル・変更となります。
※一部特別価格商品や頒布会の月額料金はポイント獲得・使用とも対象外です。


よくある質問


【ログインができない】

パスワードがわからない



① 弊社からのメールが受信できるよう、通常ご利用されているメールアプリやソフトであらかじめsupport@vinohayashi.com の受信許可設定をお願いします。
② ログインボタン下の「パスワード設定されていない方、お忘れの方はこちら」よりご登録メールアドレスを入力し、パスワードリセットメールを送信するをクリックしてください。
③ 『パスワードの再設定について』というメールが届いたら記載されたURLにアクセスしてください。
④ パスワード再設定画面が開きますので、ご希望のパスワードを設定してください。
※複数の会員登録はしないようお願いいたします。

メールアドレスがわからない
お手数ですが電話受付時間内にカスタマーサポートまでお電話でご連絡ください。

【カスタマーサポート / フリーダイヤル】 
0120-991-202(平日11:00~17:00)



【パスワードリセットメール、注文完了メールが届かない】
※下記3点をご確認・設定後、ご連絡ください。メールを再送いたします。

① support@vinohayashi.com の受信許可設定をしてから手続きをしてください。
メールアドレスを確認して再度お試しください。 入力メールアドレス、または登録済メールアドレスが間違っている場合があります。 メールアドレスを誤って登録してしまった場合は弊社までご連絡ください。カスタマーサポートにて変更を承ります。 【カスタマーサポート / フリーダイヤル】 
0120-991-202(平日11:00~17:00)

③ 迷惑メール、プロモーションメール、ごみ箱など別のフォルダに入ってしまうケースが発生しています。 お客様ご自身で設定していなくても同様となる場合がありますので、お手数ですがご確認をお願いします。 受信許可設定をしていただくことで受信可能となる場合が多くあります。


【会員情報の変更】
マイページの会員情報変更メニューで変更可能です。
メールアドレスの変更は、登録済のメールアドレスでログイン後、新しいメールアドレスへ変更できます。 変更後は新しいメールアドレスでログインしてから購入手続きをしてください。

【上記をご覧いただいても解決しない場合やお困りの場合】

ログインが可能なお客様

マイページ内の「問い合わせフォーム」からお問合せ下さい。

ログインができないお客様
画面下部のお問い合わせフォームかメールの場合はご登録のメールアドレス、お電話の場合はご登録の電話番号から必ずご本人様がお問合せください。


イタリアワイン通信講座事務局
【カスタマーサポート / フリーダイヤル】 

0120-991-202(平日11:00~17:00)