いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
イタリアワイン通信講座で今までお送りしたテキスト内容に誤りがございました。
つきまして、下記の通り訂正してお詫び申し上げます。
イタリアワイン通信講座11期生 2020年4月〜
訂正箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|
基本ガイド p.5 香りの特徴、白ワインのパッションフルーツのイタリア語 | Frutto della passiflora | Frutto della passione |
基本ガイド p.7 見出し 味わい | ESAME GUSTO OLFLATTIVO | ESAME GUSTO OLFATTIVO |
基本ガイド p.8 用語集 アッボカートの読みとスペル | アッボカート abbocato | アッボッカート abboccato |
基本ガイド p.8 用語集 アンフォラのスペル | amfora | anfora |
基本ガイド p.9 用語集 ヴェンデミアのスペル | vendemia | vendemmia |
基本ガイド p.9 用語集 ヴェンデミア・タルディーヴァのスペル | vendemia tardiva | vendemmia tardiva |
基本ガイド p.11 用語集 スーパー・タスカン<英>スペル | Super Tascan | Super Tuscan |
基本ガイド p.11 用語集 スキン・コンタクト<伊> | <伊> | <英> |
基本ガイド p.14 用語集 マセレーション イタリア語読み | マチェラッツィオーネ | マチェラツィオーネ |
第1回 P.9 右下部 動画で見てみよう! | 2世紀 | 12世紀 |
第1回 P.11 ラベルの読み方 左下:ETNAのエチケット表記と説明表記 | 14.5% | 13.5% |
第1回 p.12 写真キャプション | コルタッチの集落から望む | 剥がれ落ちそうなほどのブドウ畑とアディジェ峡谷。斜面の向き、標高、気候や土壌(火成岩、石灰岩、ドロマイト、泥灰土等)が多岐にわたるため、複雑なパズルのように敷かれ、素晴らしい景観を生み出している |
第1回 p.13 写真キャプション | コルタッチの集落から望む | 北部のアルト・アディジェは、北はオーストリア、北西はスイスと国境を接し、アルプス山脈から流れるアディジェ川に沿ってブドウ畑が広がる |
第2回 P.4 ブドウの繁殖 ② 下から5行目 | 欧米品種 | 欧州品種 |
第3回 P.13 地図上 ニュスのブドウ表記 | プティ・ルージュは黒ブドウ、ピノ・グリージョは灰色がかった黒ブドウ | |
第4回 p.6 下部写真キャプション | 朝収穫されたばかりのシャルドネ。ブドウは収穫した際の切り口や果実の傷から酸化や劣化が始めるためドライアイスをまぶし、果実を瞬間的に凍らせた状態で圧搾機へと運んでいく | 朝収穫されたばかりのシャルドネ。ブドウは収穫した際の切り口や果実の傷から酸化や劣化が始まるため、ドライアイスをまぶしてCO2(炭酸ガス)を発生させることによって、果実を空気から遮断して酸化を防ぎ、圧搾機へと運んでいく |
第4回 P.14 左下 銘柄名 | DOCG コッリ・ボロニェージ・ピニョレット | DOCG コッリ・ボロニェージ・クラッシコ・ピニョレット |
第4回 P.14 右下 DOCGロマーニャ・アルバーナ説明内上から4行目 | アルバーナ100%で造られる。 | アルバーナ95%以上で造られる。 |
第4回 P.15 地図上 | DOCG Colli Bolignesi Pignoletto DOCG コッリ・ボロニェージ・ピニョレット | DOCG Colli Bolognesi Classico Pignoletto DOCG コッリ・ボロニェージ・クラッシコ・ピニョレット |
第4回 P.15左下DOCランブルスコ説明内上から3行目 | サラミーノ・ディ・サ ンタ・クローチェ/ソルバーラ/グラスパロッサ ・ディ・カステルヴェトロとランブルスコの名がつ かないレッジャーノの 4 つの DOC がある。 | サラミーノ・ディ・サ ンタ・クローチェ/ソルバーラ/グラスパロッサ ・ディ・カステルヴェトロとランブルスコの名がつかないDOCがある。
※補足説明:エミリア=ロマーニャのDOCランブルスコは以下です。 |
第5回 P.7ページ 白ワインの造り方 フィルタリング(ろ過)の説明 | 木樽で発酵/熟成させることにより、木の色素がワインに移る。木の素材、焼き加減、新旧により、色合いや色付きの強弱は異なる。 | ワインをフィルターに通すことで微生物や澱などの固形物が除去され、透明度が高まる。目が微細なフィルターほど澄んだ色合いになる。 |
第5回 P.7 アンフォラ|伝統的なワイン造り 上から3行目 | [現グルジア(ジョージア)] | [現ジョージア(グルジア)] |
第5回 P.13 DOCGコッリ・ディ・コネリアーノ説明内下から4行目 | 「レフロント・パッシート」 | 「レフロントロ・パッシート」 |
第7回 P.12 キャンティ・クラッシコ 本文下から3行目 | 「9つのコムーネ」 | 「8つのコムーネ」 |
第7回 P.14 ②DOCGキャンティ 説明文下から2行目 | リゼルヴァは24ヶ月の熟成が〜 | リゼルヴァは26ヶ月の熟成が〜 |
第7回 P.14 DOCGモレッリーノ・ディ・スカンサーノ 説明 2行目 | リゼルヴァの最低熟成期間は24ヶ月以上(うち木樽熟成 12ヶ月以上)。 | 最低熟成期間はリゼルヴァのみ規定があり、24ヶ月(うち木樽熟成 12ヶ月以上)。 |
第7回 P.15 DOCG エルバ・アレアティコ・パッシート 説明文 1行目 | アルバ島 | エルバ島 |
第7回 P.15 「知っておきたい!スーパー・トスカーナ」 表内 生産者カステッロ・ディ・アマの地区 | ボルゲリ | キャンティ・クラッシコ |
第7回 P.15 「知っておきたい!スーパー・トスカーナ」 表内 生産者アンティノリ/ワイン名ソライア、ティニャネッロの地区 | ボルゲリ | キャンティ・クラッシコ |
第7回 P.15 「知っておきたい!スーパー・トスカーナ」ボトル画像一番左 モンテ ヴェルティーネ ワイン名 伊語スペル | LE PERCOLE TORTE | LE PERGOLE TORTE |
第7回 P.30 地図内左 巡礼路名称 伊語スペル | CAMIO DE SANTIAGO | CAMINO DE SANTIAGO |
第8回 P.6 イタリア土着品種白ブドウ、主要8品種/②ヴェルディッキオ/代表的な銘柄 | ヴェルディッキオ・ディ・ カステッリ・ディ・イエージ DOC | ヴェルディッキオ・デイ・ カステッリ・ディ・イエージ DOC |
第8回 P.12 地図内銘柄
|
DOCG Verdicchio dei Castelli di Jesi Riserva ヴェルディッキオ・デイ・ カステッリ・ディ・イエージ・リゼルヴァ | DOCG Castelli di Jesi Verdicchio Riserva カステッリ・ディ・イエージ・ ヴェルディッキオ リゼルヴァ |
第8回 P.26 ワインデータ | 10 月初旬に収穫後、約 27℃で 10 ~ 12 日間 長めのマセレーション。24ヶ月の熟成にはステ ンレスタンク、セメントタンク、小樽を併用。 | 標高400m、石灰質土壌の畑。補助品種3種の台木はプレ・フィロキセラのサグランティーノ。24℃でステンレスタンク発酵後、品種ごとに異なる木樽にて約15ヶ月間熟成。 |
第8回 P.30 写真キャプション スペル | モーロの塔(Torre di Moro) | モーロの塔(Torre del Moro) |
第10回 P.7 羊の写真のキャプション内 | 羊(ぺコーラ) | 羊(ぺコラ)もしくは、羊(ペーコラ) |
第10回 P.8 「多様な土着品種を持つ」文章下から10行目 | 1700年代にサルデーニャがスペインの植民地であったという歴史に起因します。 | スペインから持ち込まれた起源説が定説となっていましたが、サルデーニャ人によって栽培、フェニキア人やスペインなどの植民者によって大きく広まったという説が、近年の研究では新たな説が有力視されております。 |
第10回 P.8 代表する銘柄「DOCG ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ」文章内下から3行目 | かすかな潮っぽさと苦味が感じられる潮風を感じるミネラル溢れるワイン。 | かすかな潮っぽさと苦味があり、潮風を感じるミネラル溢れるワイン。 |
第10回 P.9 代表する銘柄「DOC カンノナウ・ディ・サルデーニャ」文章内上から2行目 | ヌーオロ県 | ヌオーロ県 |
第10回 P.10 上写真キャプション | ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラDOCG | DOCGヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ |
第10回 P.26 セアダス(Seadas別名Sebadas) | セアダス(Seadas別名Sebadas) | セアダ(Seada別名Sebada) |
第12回 P.26 ワイン表記 | Primitivo di Manduria DOP “AUSILIO” | Primitivo di Manduria DOC “AUSILIO” |
第12回 P.29 格付け | DOP プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア | DOC プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア |
また何か誤りなどございましたら、随時更新してまいります。